読んでるだけでウキウキしてくる^^

この本も、あの本も・・・
リンドグレーンが書いた。

もっっとたくさん遊ぼう♪

 
 
 
 こんなふうに 
 想われてみたい。。。。
  
 
 
 

2007年2月26日 読書 コメント (2)
 
真っ青な空
ぽっかり浮かんだ雲

大きな空に抱かれて
ねぇ 何を想う?
ねぇ 何を見つめる?

 
 
 
ただいま、読書中^^

耳元でテーマソングがリフレインしてる(笑)
アニメの仲間達が駆け回ってる。

  
 
がんばることの大切さ。
教えてくれてありがとう。

 
君が何を感じたか
話してくれると嬉しいな^^

 

勉強は楽しい!!

2006年7月16日 読書
 
ひとつ わかるようになると
とっても面白いんだよ(^-^)b

 
ISBN:4087753387 単行本 高嶋 哲夫 集英社 2004/08 ¥1,995

ちらっと読んでみた。
引き込まれる内容。
落ち着いたら、読んでみようかな^^

 
 
命の大切さ。尊さ。家族の絆。
いろいろなことを再確認させられました。

ぜひ、手にとって読んでいただきたい本です。

 
何度もうるさいっ!
 
電話してこられるのも、イヤなのっっ!
電話で話してる時間さえ無駄だわ。

学習の仕方?
そんなの本人のやる気しだいなのよ。
 
 
 
こたつでぬくぬくしながら
針仕事するのもいいね
(^-^)b

 

 

裏技

2006年1月12日 読書
 
今でも裏技ってあるのかな?

もし、あったら困るぅ(笑)

 

至福の時

2005年11月11日 読書
 
こういう活動をしているからこその至福のとき

 
久しぶりに読んだ。

やっぱおもしろい(笑)
映画『転校生』を、観たくなった^^
ん。。。
尾道三部作、全部観たくなってしまった(*^-^*)ゞ
 
時間つぶし・・・
といえば、これでしょ(^o^)b

ガンジー

2005年5月18日 読書
 
今月の一冊。

先に読んじゃおうかな(笑)

 
 
いつか君たちが、サンタがいないと言うとき。
そのときは、この絵本を手渡そう(^-^)b

でも・・・・・
いつまでも信じていて欲しい。
 
小さい子どもにもわかりやすく書かれた絵本。
我が家では、クリスマスの定番です^^

 

どぉ〜〜んぐり♪

2004年10月27日 読書
家の近所の雑木林。どんぐりが たくさん落ちてる。

どんぐりにもいろいろな種類のあること 知ってますか?

この絵本には、いろいろなどんぐりや その木のお話が載ってます。
見てるだけで楽しくなっちゃうんですが(笑)
でも、子ども達と雑木林の探検に行きたくなる そんな絵本です。

  

読書

2004年10月23日 読書
せっかくだから、懐かしい本を借りてみた。

「母のない子と子のない母と」  壺井栄作

「二十四の瞳」より、こちらのほうが好きだった(笑)

内容は・・・・・
小豆島を舞台に、戦争で家族を失ったおとらおばさんと、
父親の実家がある島に戻った子どもたちが、
家族になっていく様子を描いたものです。
島の人たちとの交流や四季折々の描写をも混ぜながら、
ものすごく懐かしいそんな気持ちになる一冊です。

     

おかえり

2004年10月19日 読書
 
願いがキミを輝かせる
想いがキミをつよくする
キミが笑っているだけで
それだけでじゅうぶんなんだ


 

1 2

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索